DIYで生き返ったキッチンラック下収納
わが家のキッチンラックは、メタルシェルフみたいに棚板の高さを変えられるタイプ。
(キッチンラックの記事→■)
一番下のワイヤー棚は掃除をしやすいようつけずに、埼玉に住んでた時は、スーパーの水のボトルと琺瑯容器を直置き。
結局掃除めんどくさかった。(笑)
で、千葉に引っ越した時、フとひらめいた。
資材入れとして押し入れの中で使ってる、キャスター付きの収納、アレもしや使えるんじゃ?
サイズ確認したら、ペンキを塗ってリメイク。
(ついでにスリッパラックもリメイク)
実はこの木箱、子どもの頃に大工の父が作ってくれたおもちゃ箱。
それはそれはベタベタと、センスのかけらもない程にシールが貼られ見るも無残。==;
まぁ、貼ったのは紛れもなくワタクシですけども。
中学生になって自室に押し入れが出来てからは、ずーっと日陰者。(笑)
結婚して実家から出る時に、そのまま処分していこうと思ったんだけど・・・ん、待てよ?
シール、サンダーかカンナで削ってもらえばいいんでない?と思い付きまして。
思惑通り、見事キレイに復活!!
キレイに拭いて外で天日干ししてたら、
ちょっと目を離したすきにばぁちゃんが犬のエサ入れにしてた。orz
そんなほっこり(?)エピソードのあるおもちゃ箱。見事生き返りました。
ペットボトルが入るよう棚板の高さも調整して、気持ちがいい位ピッタリ!
収納はこんな感じ。
北海道に引っ越して来てめっきり使わなくなったお弁当箱。
蓋の部分が壊れてるし、3段も準備するのも洗うのも面倒だから捨てたい。
そうすれば保存食がもっと入るし!
ミネラルウォーターは普段使わないんだけど、防災リュックの中身入れ替えではみ出たコ。
早く使ってしまわないと。
琺瑯容器の中身は、使いかけの粉モノ収納。
IKEAのクリップで留めてぎゅむぎゅむ入れてます。
見えないところは大ざっぱ。
モノ紹介
- 袋止めクリップ(IKEA)
よかったら今日もバナーを2つポチポチっとお願いします。
いつもひと手間ありがとうゴザイマス。
ディスカッション
コメント一覧
うちも、こんなキッチンラック使ってます。
幅が、90ぐらいのアイリスのもの。同じく一番下は棚を抜いて、うちの場合、ビールケースと、HBを置いています。(ビール大好き旦那がいるので。)
ビールケースは、百均の植木鉢用のキャスターを2つ連結させた台の上においています。
HBは、キャスターの上に置いたままでは使えないので、なんと、厚めの雑巾の上においてますが、これが、引っ張りだす時にするすると動いてくれて、キャスター代わりになってます(笑)全く見かけにはこだわっていませんが、使い勝手はいい。
二段目はかご2つ。その上の段は、電気釜とオーブントースター。その上の段は、オーブンレンジ。上の手の届きにくいところに杯あまり使わないホットプレートを置いていますが、使わなさすぎ。そろそろ処分しましょう。と、今決心。
>summyサン
おお!またシンクロしてましたか~!
今はアイリスも木目調の棚板がありますね。
掃除しやすそうだし、見た目もいいし、何よりオプションがいっぱいあっていいですよね。
ビールで晩酌のおうちにはビールケースストック場所の確保も必要ですし、ちょうどいいですね♪
厚手の雑巾が引出し代わりになるとは・・・!
使い勝手は重要です。
カワイイタオルで作った雑巾なら更にOK!?
電気釜って炊飯器ですよね?それともまさか陶芸用!?
あ、私も上のところにホットプレート置いてます。
書き出してみたりすると、頭の中も整理されますよね!
私はまだ置いておくつもりなので、見た目をどうにかしたいです。
他の段はまたちょくちょく記事にしていきます!
今時、電気釜とは言いませんね(笑)炊飯器だぁ。 雑巾は、キャスター代わり・・HBの下になっているので殆ど見えない。HBに、取っ手がついているから、そのまま引っ張れば、動きます。軽いからね。
>summyサン
いや~、summyサンなら陶芸用の釜持っててもおかしくないかもと思って質問してみました。(笑)
いつかはパンにも挑戦したいので、その時はよろしくお願いします!